自由研究にどうだろう造山古墳!岡山は意外に古墳が多かった

お出かけ

【アフィリエイト広告を利用しています】

古墳と言えば大阪や奈良が有名ですが、意外と岡山にも古墳があります。

造山古墳に行ってみた(全国で4位の規模)

▼夏休みの自由研究にもできる題材です。なんと両備ホールディングスの企画で「吉備ロマン無料循環バス」を利用するのもいいなあとわが子はもうすっかり大人ですが思いました。

2023年も無料循環バスあるみたいですね。

駐車場は無料で時間制限はありませんでしたが、造山古墳ビジターセンターは10時~15時でした。感染対策で人数制限もあります。休館日は月曜日(祝日の時は火曜日)と12月29日~1月3日です。

入館料無料で問合せ先は岡山市観光振興課 086-803-1332(2022.8情報)

造山古墳は国指定史跡で前方後円墳、全国で4位の規模で自由に立ちいくことのできる珍しい古墳です。

全国で3位の規模ならもう少し有名になっていたかもしれませんね。

全長357メートル前方部の一辺は232メートル後円部の直径は206メートルと巨大古墳。

遠くからみると普通の山に見えてしまいます。

実際、私も横を何度が通っていますが、造山古墳と今まで気づきませんでした。

自由に立ち入れるということで早速小高い山・古墳に登ってみました。

前方部には、石棺や神社

前方部分に石棺があります。なぜこの位置に石棺なのか謎なのですが。、

荒神社があるにもかかわらず、鐘つき堂もあります。

神社に鐘?わたくしの知識不足なのかちょっと違和感がありました。

後円部からは収めていた集落を見渡せます

後円部の方はまさしく周りの集落を見渡せる広々としたものでした。

この古墳は、誰の古墳か?5世紀ごろ吉備国を治めていた、吉備政権首長と言われています。

ちなみに総社市にも作山古墳があります。どちらも「つくりやま古墳」なのですが、通称;ぞうざん・さくざんと区別されてます。

造山古墳の近くに六基の中小古墳もあります。

もし自由研究まだの人がいたら・・・

▼岡山でこんな企画を見つけました。

造山(つくりやま)古墳・牟佐(むさ)大塚古墳[岡山市]、作山(つくりやま)古墳・こうもり塚古墳[総社市]、箭田(やた)大塚古墳・楯築(たてつき)遺跡[倉敷市]、両宮山(りょうぐうざん)古墳[赤磐市]を巡る規格のようです。

このすべてを行く必要もないし、このうちのいくつかの古墳と身近な古墳を調べてみるのも楽しそう!(我が家には自由研究を必要としている人はもういませんが・・・)

そういえば、津島遺跡が岡山県総合グランドにあります。操山(みさおやま)にも操山古墳群があります。

私が自由研究してみようかな?(笑い)

備中国分寺五重塔とれんげ畑は最高|夏は田園風景を楽しむ【更新】
身近なところに目を向けることができるようになりました❘近くでもなかなかゆっくり行くことができなかった備中国分寺を散策しました
オッポ

オッポらいふへようこそ!

瀬戸内海好きです
瀬戸内海沿岸を中心に案内します🚗
60代も楽しく過ごせるようブログを続けます📖
子育てを終えて感じたことなども
参考になれば嬉しいです💁‍♀️
レポートブログです❣️

好きなこと❤
ハイキング:六甲山など
ランニング:神戸マラソン2023
音楽:1万人の第九参加
スポーツ⚾️🏊など
美術館に行くこと

よろしくお願いします

オッポをフォローする
お出かけ
シェアしてください
オッポをフォローする
オッポらいふ