梅は岡本、桜は吉野、みかん紀伊國、栗丹波という言葉をご存知でしょうか?
関西の方は、どの地名もご存知でしょう。
岡本とは兵庫県神戸市東灘区にある地名、吉野は吉野桜でも有名な奈良県、紀伊国は和歌山県、丹波は兵庫県北部の丹波・篠山、京都府、大阪府北部の昔の丹波の国。
今でも、丹波・篠山市は栗の産地です。
岡本梅林公園がある神戸市東灘区岡本は、現在学生の街でもあり、閑静な高級住宅街でもあります。
阪急岡本駅の山側、徒歩15分くらいかな?
岡本梅林公園
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4370.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4344.jpg)
コロナ禍前は、梅林まつりと言って、お菓子屋甘酒など振る舞われていました。
2024年あるみたいです。
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2024/02/img_9675.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/img_8692-1-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/img_8695-2-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0066-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0067-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/img_8696-1-scaled.jpg)
この地は江戸時代から大正末期頃まで梅の名所でしたが、住宅地として開発が進み梅林が少なくなりました。
1987年〜2011年にかけて今の岡本梅林公園が完成しました。
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4402.jpg)
↑地元の方々のお陰でいつもきれいな公園です❣️
岡本八幡神社⛩
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4372.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_8737-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4373.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4377.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4378-1.jpg)
岡本梅林公園の後、岡本八幡神社をお参りして、保久良梅林から保久良神社へ向かうことができます。
天上川公園
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4379.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4380.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4381.jpg)
岡本八幡神社の東側に遊具のある公園があります。
平日のお昼時など保育園や幼稚園の可愛い人が散歩など遊びに来ています。
保久良梅林公園や保久良神社はこちらから山を少し登ることになります⛰
保久良梅林公園
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_8739-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_8743-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_8740-scaled.jpg)
1975年、当時神戸市長が梅で有名だった岡本地区に再度、復活させようと保久良山などに、梅の木を植えました。
保久良神社⛩
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0070-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0068-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0069-scaled.jpg)
私は、保久良神社の本殿前から、海側の景色が好きです。鳥居前からは、神戸の街はもちろん大阪湾の向こうに天候が良ければあべのハルカスも見えます。こちらの石が瀬戸内海の小さな島、北来島からのもののようです。
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0074-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0075-scaled.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/img_0073-scaled.jpg)
六甲山の麓でもあるため、土日は六甲山からの下山コースにもなります。
岡本梅林公園と保久良神社は梅の時期がおすすめです。
結構な坂なので、足元の準備は用意したほうがいいと思います。中には、ハイヒールの方もいらっしゃいましたが、大変だと思います。スニーカーもしくはトレッキングシューズがお勧めです。ちなみに私は、トレッキングシューズです。
⚠️注意|コンビニ・お手洗い・駐車場
※コンビニ、お手洗いについて
本当に住宅街の中のため近くにコンビニなどもありません。もちろん阪急岡本駅まわり特に南側はコンビニやスーパーもあります。
自販機が途中ありますが、ハイキングのように食べ物や飲み物はご持参ください。
お手洗は駅ですますなどお願いします。
岡本八幡神社や保久良神社にはお手洗いがあります。
※駐車場について
岡本八幡神社に神社参拝者用に2台分くらいあります。
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4382.jpg)
↑天上川沿いにコインパーキングがありました。
タクシーできている人もいます。
電車利用の方は!
阪急岡本駅から西に進むと天上川があります。
天上川沿いに山側に北へ行くとだどりつきます。
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4341.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4342.jpg)
2023.2.9現在
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4348.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4347.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4351.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4352.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4354.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4365.jpg)
2023.2.9現在は紅梅のみ咲いていて、他はまだ蕾みが多い状態です。
阪急岡本駅界隈の有名店をちょこっと😊
Louis Blanc Kobe|ルイスブラン
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4385.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4391.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_9881.jpg)
国民的アイドルの嵐さんが紅白の楽屋見舞いとしてお使い物としたため、一気に有名になりました。
チョコサンドクッキーは甘さ抑えめ!ひとつが結構大きいのですが、何個でも食べてしまえるくらい美味しいです。
クッキーの部分もやや柔らかめ〜
人気の老舗パン屋さんフロイン堂
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_3648.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_3647.jpg)
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_3650.jpg)
なかなか購入できない人気のパン屋さんです。
私はハードなイギリスパンが好きなので、こちらのパンは好みです🍞
最近流行りのふわふわの食パンとは違ってます。
おしゃれな建物の喫茶店unique
![](https://oppo-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/img_4387.jpg)
とにかく岡本の街は、今のおしゃれと古(いにしえ)の風情そして六甲山の麓の自然のある不思議な街なのです。